寸法は幅200mm、奥行240mm、高さ240mm。重量12kg。
スマフォとの対比からこの薪ストーブの小ささがお分かりになるでしょう。
このサイズは世界最小です。
これだけ小さなサイズの薪ストーブを他にご存知でしょうか?
狭い部屋でクッキング薪ストーブを使いたいけど、どれも大きすぎる。
小さなクッキング薪ストーブがあればいいのに。
そんなあなたのための商品があります。
寸法は、幅300mm、奥行き360mm、高さ550mmです。
これだけ小さなクッキング薪ストーブを他にご存じでしょうか?
これらの狭い空間に炎を眺めながら暖を取れたら最高ですよね。
想像してみてください。
お気に入りの小さな部屋で、パチパチと薪が燃える音を聞きながら過ごす豊かなひと時を。
狭い部屋が好きなあなたは、必ずアナログな薪ストーブを選ぶはずです。
世界最小サイズでも、仕様は本格的です。
世界最小だから機能も最小なんてことは絶対にありえません。
世界最小だからこそ、本格的な機能を搭載するのです。
そうでなければあなただけの狭い空間で本格的な燃焼は楽しめません。
狭い空間が好きなあなたは、見た目にもこだわるはず。
この薪ストーブ、世界最小なのに市販品より4.5倍も厚い鉄板を採用しているから重厚感が満載。
スタンドに薪ストーブを乗せるとさらにインテリアとして存在感を増します。
薪サイズも通常の薪ストーブと比べてこれだけ小さい。
クッキング小型薪ストーブは 30cm の薪が入ります。
では、これだけ小さな薪ストーブと薪でどれだけの出力が出せるのか?
定格出力=3.4kw/h(12.3MJ/2649kcal)
この出力はどれだけの暖房能力があるか??これは、部屋の大きさや気密性、地域の外気温によって異なります。
そこで、地域別/気密性別の暖房能力の参考値を表1,2に記します
※数字は部屋の広さ(単位:畳)
薪ストーブの表面温度は最大で350℃にまで達します。
ここまで温度が上がると、お湯が沸騰します。
炎が上がらなくなってからも、表面温度200℃の状態が1時間続くため、エアコンのようにスイッチを切るとすぐに寒くなるのではなく、長い時間、暖かい状態を維持します。
地域 | 気密性 | ||
---|---|---|---|
高 | 中 | 低 | |
北海道(旭川) | 10 | 8 | 6 |
東北(青森) | 11 | 9 | 7 |
北関東(宇都宮) | 12 | 10 | 8 |
日本海側(新潟) | 13 | 11 | 7 |
中部(長野) | 10 | 8 | 6 |
関東(東京) | 14 | 11 | 8 |
東海(静岡) | 14 | 11 | 8 |
関西(大阪) | 14 | 11 | 8 |
中国(広島) | 12 | 10 | 7 |
四国(高知) | 14 | 11 | 8 |
九州(福岡) | 14 | 11 | 8 |
続いてクッキング小型薪ストーブと薪でどれだけの出力が出せるのか?
この薪ストーブも表面温度が 350 度にまで達します。
定格出力は15.4kw/h(55.5MJ/13272kcal)です。
※数字は部屋の広さ(単位:畳)
地域 | 気密性 | ||
---|---|---|---|
高 | 中 | 低 | |
北海道(旭川) | 26 | 21 | 16 |
東北(青森) | 29 | 23 | 18 |
北関東(宇都宮) | 31 | 26 | 21 |
日本海側(新潟) | 34 | 29 | 18 |
中部(長野) | 26 | 21 | 16 |
関東(東京) | 36 | 29 | 21 |
東海(静岡) | 36 | 29 | 21 |
関西(大阪) | 36 | 29 | 21 |
中国(広島) | 31 | 26 | 18 |
四国(高知) | 36 | 29 | 21 |
九州(福岡) | 36 | 29 | 21 |
クリーンバーン方式と呼ばれる二次燃焼を採用しています。
これは、一次燃焼で燃え切らなかった未燃焼ガスや煤を煙突から排煙される手前で別の経路から空気を吹きかけ、燃焼させる仕組みです。
エアライザーの写真のとおり、炉の奥に穴がありますが、ここから二次燃焼用の空気が吹き付けられて未燃焼ガスが燃焼し、二次燃焼が起きます。
薪ストーブは必ず煙が出ます。
もし、ご近所様のことも大切にしながら薪ストーブを楽しむ方法があるとしたら……?
煙が少ないクリーンバーン方式を採用したミニ薪ストーブは、あなたの強い味方です。
エアカーテンとは文字通り、空気のカーテンです。
この空気によるカーテンをガラス窓に設けてあげることで曇りにくくなります。
写真のようにガラス上部から空気を吹きかけ、空気によるカーテンで煤を遮断します。
こうすることでガラス窓が煤によって曇りにくくなります。
ホームセンターなどの量販店で販売されている薪ストーブの厚さは1mmです。
それに対してこの薪ストーブの鉄板の厚さは4.5mmです。
写真は一発で違いが分かる画像です。
クッキング小型薪ストーブのオーブン室ではピザやトーストが焼けます。
もちろん、天板でお湯を沸かしたり煮込み料理もできます。
限られたスペースで暖を取りながら調理ができたら最高ですよね。
ミニチュアに惹かれる方っていらっしゃいますよね?
なぜ、ミニチュアに惹かれるのでしょう?
それは、非現実的にサイズが小さいにも関わらず、造りが本格的だからです。
この薪ストーブも世界最小ではありますが、本格的な造りで現実的に使えます。
ミニ薪ストーブがインテリアとしてふさわしい理由を以下に挙げます。
厚い鉄板はキズや凹みに強く、耐久性に優れています。
また蓄熱性が高く、長時間暖かいのも厚い鉄板のおかげ。
世界最小なのに重厚感があって本格的。
室内用小型薪ストーブは、あなただけの空間を一段引き上げる最適なインテリアです。
4.5mmの鉄板を曲げて、曲げた部材同士を溶接で組み立てます。
しかし、溶接の跡がそのまま残ると重厚感と言うより、野暮ったくなります。
そこで、溶接の跡が綺麗な円弧になるように徹底的に研磨します。
こうすることで、厚い鉄板で質感を出し、さらにスタイリッシュにするために研磨してようやく重厚感がある薪ストーブと化けるわけです。
一部の部品は溶接の跡をあえてそのままに残しています。
少しぐらいは手作り感があった方がいいですよね。
どこもかしこもツルっとしていると綺麗なんだけど、味気ないと言うか……だけど、手作り感といっても綺麗な溶接でないと、残念なことになります。
当社では、薪ストーブの製作と販売以外に煙突施工も対応しております。
煙突施工に際し、新築の場合は設計事務所様または工務店様と密に連携し、図面のやり取りや現地に赴いて、煙突の開口位置などを決定します。
既存住宅の場合は、薪ストーブの位置やどのような煙突部材を選定するかを実際に訪問して検討します。
煙突工事は、薪ストーブの導入において大変重要で、選定する部材や施工方法で薪ストーブの暖房効果と火災や雨漏りのリスクが大きく変わります。
当社では、お客様の住宅に最も適した煙突部材を選定し、火災や雨漏りのリスクを最小限に留める施工を施します。
また、遠方の工務店様やお客様が当社の代わりに煙突工事ができるよう薪ストーブの図面、煙突の屋根出し施工と壁出し施工それぞれの工事手順書をご用意しております。
狭い部屋で本格的な燃焼が楽しめて、且つインテリアになることはよく分かった。……で、実際に導入したことあるの??
そんな声が聞こえてきます。
そのような方々の為に、これまでに納入した小型薪ストーブの事例をご紹介します。
DC-M(小型薪ストーブ)の炎が上がる時間はおおよそ30分~40分です。
DC-CM(クッキング小型薪ストーブ)の炎が上がる時間はおおよそ50分~1時間です。
炎が上がらなくなってから1時間は表面温度150~200℃を保ちます。
はい。可能です。電話かメールでやり取りして、必要な部材をお見積りさせていただきます。
はい。もちろん可能です。これまで個人のお客様と直接やり取りして販売した事例がございます。
薪ストーブをスタンドに乗せてご利用される場合、スタンドから壁までは300mm離して設置してください。
はい。工事費用、諸経費が別途発生しますが、これまで当社で施工した事例もございます。
DC-M(小型薪ストーブ)の場合、煙突と施工費用まで含めると全体で55~70万円(税込)ぐらいの金額となります。
DC-CM(クッキング小型薪ストーブ)の場合、煙突と施工費用まで含めると75~95万円(税込)ぐらいの金額となります。
※煙突部材の種類や数量、お住いの地域によって出張費の有無で金額が変わります。
この金額・ご予算に合うようであれば、お問い合わせください。
お問い合わせ後、必要であれば図面や現場の画像をいただき、煙突部材の選定をさせていただき、部材の手配と制作を開始します。
本体のみご購入の場合は、金額を先にお振込みいただいてから製作を開始します。
大変申し訳ございませんが、他社製薪ストーブ煙突施工はお断りしております。
サイズ | 横300mm × 縦550mm × 奥行360mm |
---|---|
重量 | 50kg |
薪サイズ | 25cm ~ 30cm未満 |
暖房性能 | 8坪 ~ 12坪 |
価格 | 288,000円(税抜き)/ 316,800円(税込) |
※煙突は別途料金になります。
サイズ | 横200mm × 縦240mm × 奥行240mm |
---|---|
重量 | 12kg |
薪サイズ | 20cm |
暖房性能 | 5坪 ~ 8坪 |
価格 | 132,000円(税抜き)/ 145,200円(税込) |
※煙突は別途料金になります。